30.11.12

ワイン教室

先月からワイン教室へ通っています。

パリに来てからワインを飲む機会が増え、毎週末何かしら飲んでいる気がします。といっても、主人も私もあまり強くないので、ボトル1本をあけて、残ったワインでとても美味しかったものだけ再び栓をして別の機会に飲み、あとの大半は料理酒になっています。

ワインって本当に奥が深いです。ワイン教室2回目、まだまだ色々な用語が呪文のように聞こえます(笑)。自分でもスーパーでワインを買うのですが、名前を覚えられず、資料片手にうろうろ・・・。

ワイン教室では美味しいお料理も振る舞われ、毎回、帰る頃にはほろ酔い+お腹いっぱいです。

毎月素敵なテーブルセッティングです
ワインを飲みつつ、美味しい料理を食べ、会話を楽しむ。長い時間をかけて食事を楽しむフランス人の気持ちがちょっと分かる気がします。

まだまだワイン初心者ですが、少しずつお勉強していけたらいいなと思います。


  にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

29.11.12

ギャルドリーでのトラブル2

前回の続きです。

私たちがギャルドリーに対して不信感を覚えたのは次の理由です。

1. 怪我をさせた子(娘ちゃんにかみついた子)の親から謝罪の言葉がない
2. 怪我をした翌日以降、ギャルドリー側から連絡がない
3. 治療費の支払いができないと言われる(あとあと、間違ってました、と言われましたが・・・)
4. 別の日、ディレクトリスと話がしたいと言ったら「ディレクトリスはバカンス中」と言われたのに、その数秒後にディレクトリスが現れる
5. フランス人の友人とディレクトリスとの面談に向かうと言ったら、「なんで?(仏人には来てほしくなさそう・・・)」と言われる
6. 事故が起こった翌日に電話したけど、繋がらなかったと言われる(着信履歴なし)
7. 主人に英語で謝罪すると言っていたのに電話しない
8. 怪我をさせた子の親にはきちんと話す、と言いつつ、一向に話す気配がない(結局最後まで話さず)
9. 今度からその週に起こったことなどメールでお知らせします、と言われたのにメールがない
10. 娘ちゃんの怪我について事故だと認めない。『出来事』と言い張る。

とにかく言っていることと、やっていることがちぐはぐでおかしいのが気になって仕方ありませんでした。10個も理由があれば不信感が募るのも当然というわけで。結局、託児所と親の間には信頼関係が一番大切、と今の公立のギャルドリーの先生もおっしゃっていましたが、その通りだと思います。信頼できないところに子供は預けたくないですよね。

驚いたのは、治療費の支払い請求をした際、経営者のポケットマネーから支払われたことです。ありえない・・・。

ただ、娘ちゃんはこのギャルドリーで遊ぶのが大好きだったので、こうゆうことになって通わせてあげれなくなってしまったのが残念です。そして、何よりもこんな怪我をさせてしまって本当に悪かったなぁという気持ちでいっぱいです。

公立のギャルドリーの先生にはこのことを既に伝えたのですが、先生もびっくりしてらっしゃいました。そして、このギャルドリー評判が・・・と言われてしまいました。もちろん、人それぞれ判断の基準があるので、何とも言えませんが。

新しいギャルドリーで何かトラブルが起こらないとも限りませんが、今のところギャルドリーのディレクトリスや先生方は信頼できる方だと思ってます。娘ちゃんが、安全かつ楽しく過ごしてくれるといいな。

最後に、この出来事で落ち込んでいる私を励ましてくれた友人たち、力になってくれたフランス人の友人には感謝の気持ちでいっぱいです。みんな、どうもありがとう☆


  にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村

28.11.12

ギャルドリーでのトラブル1

公立のギャルドリーが始まって一週間と2日、慣らし保育がほぼ終わりました。

前回、こちらのブログで書いた通り、施設も先生もとっても良くて、当分はこちらでお世話になりそうです。

それまで通っていた私立のギャルドリーは、明日で最後です。

なぜ今まで通っていたギャルドリーを辞めることにしたのか?実は、娘ちゃん、こちらのギャルドリーで顔面3箇所を噛まれてしまいました。病院では完治3ヶ月、傷痕が残るかどうかは3ヶ月たってから判断するという診断でした。幸い、傷はほとんど治りましたが、まだかすかに傷痕が残っています。

娘ちゃんがけがをしたその日、電話をもらってギャルドリーへ駆けつけた私は、もうびっくり。娘ちゃんの顔は真っ赤に腫れ上がって、もう見ているこちらが泣きたい気持ちでいっぱいでした。

当日、ディレクトリスから何が起こったか簡単な説明を受けましたが、正直、それどころじゃなかったです。

翌日、病院へ。そして、主人と相談した後に、フランス人の友人に相談をしました。

というのも、子供の多少の怪我は致し方ないにしても、3箇所も噛まれたことについて理解できなかったのです。友人もメールを読んでびっくりしたそうで、心配して、夜なのに電話をかけてきてくれました。今後の対応についても弁護士さんの友人に聞いてみる、と言ってくれました。

怪我をした後の対応、フランス語云々の問題もあるのですが、それよりも法律や文化の面で分からないことも多かったので、友人が色々と力になってくれたことが私にとっては本当に大きな支えになりました。

さて、その後のギャルドリーでの対応については別途書きたいと思います。


にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村

25.11.12

バレエ鑑賞
Don Quijote

今週末はOpera BastilleへバレエDon Quijote(ドン・キホーテ)を観に行ってきました。

実は私、バレエを観るのは初めてだったので、演目は私が学生時代に専攻していて、内容を知っているDon Quijoteにしたわけです。

感想は、とっても良かったです!!きれいでしなやかな動き、大人数で踊る際のぴったりと合った踊りに息をのむほどでした。舞台も華やかで、私は終始、興奮しっぱなしでした。

ダンスを見るのは、高校卒業以来?実は、中高とダンス競技をやっていて全国大会まで出場したことがあるのですが、私個人にはダンスの才能はほとんどないです。(全国へ行けたのはチームメイトやコーチのおかげなので)それから数年、ダンスというものから遠ざかっていたのですが、今回バレエを観て、久しぶりにダンスの素晴らしさを感じることができました。

バレエは、オペラと違い、セリフがない分、フランス語がわかなくても理解できるのもいいところ。バレリーナの動きからその場面を想像する瞬間がとっても楽しいです。


今度はオペラガルニエで観てみたいなぁと思います☆


  にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

23.11.12

野菜いろいろ

毎週金曜日はマルシェへ行く日にしています。

お目当ては、パリの日本人の間でも有名なティエボーさんの八百屋さん。

季節の野菜が並び、種類も豊富です。毎週出てくる野菜が微妙に違ったりするのもこの八百屋さんならではです。

じゃがいもはもちろん、かぼちゃ、にんじんなどの定番の野菜でも種類が豊富で、どれにするかいつも迷ってしまいます。

先週は、お友達に教えてもらった柔らかいキャベツをお買い上げ。普通に炒めるだけでも美味しくて感激でした。
chou blancとは違って柔らかいキャベツです

今週は、ムースにしたらとっても美味しかった黄色いにんじんをリピート買い。かぼちゃは日本のものと同じ種類を。わが家はスープやプリンにすると美味しいPotimaron(ポティ・マロン)を買うことが多いのですが、たまには煮物にするのもいいかなぁと。

お会計の際にマルシェのおじさん、「ミズナやニラはいいの?」と。ミズナがあることは知っていたけど、ニラがあるのは知りませんでした。もちろんお買い上げ。

かぼちゃ、にんじん、ロマネスク、じゃがいも、ニラ

パリで生活して数年、マルシェではまだまだ新発見があって、楽しいです。


  にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村

21.11.12

Halte Gardrie Municipal
(公立のギャルドリー)

今週からいよいよ娘ちゃんの公立ギャルドリーが始まり、またバタバタした日が続いています。

公立のギャルドリー、今まで通っていた私立のギャルドリーと比べて、以下の点でとってもいいです。

〇一クラスの人数が少ない(5~6人)
この人数で2つのお部屋+お昼寝の部屋があります。

〇外で遊べる
小さいスペースですが、遊具などがあります。

〇一人の子供に対し、ほぼ一人の先生が付く
これには驚き、ほぼマンツーマンです。

〇色々な種類のおもちゃがたくさんある
ブロック、お絵かき、お砂遊び(衛生面を考えて、砂はクスクスです 笑)、音楽、絵本、布類などなど、とにかくたくさんあります。

〇おむつは持参しなくていい
おやつも出ます(フランスのギャルドリーでは食料を持参するのは原則禁止です)

〇室内がとっても清潔
室内は子供の写真や先生たち手作りの可愛らしい飾り付けがされているほか、とってもきれいに掃除されています。

〇先生たちがとっても親切
フランス語がままならない私に対して、先生はとってもゆっくり説明してくれます。そして、今の時期に好きな遊び、娘の精神状態など、育児についてのアドバイスもしてくれます。

〇他のお子さんのお母さんも親切な方が多い(今のところ)
色々な方がいるとは思いますが、今のところいい人ばかりです。また、ちょうど同じタイミングで慣らし保育に来ているママさんがいるのですが、彼女はオリジンがアメリカとのことで、私が先生と他ママさんとの会話を理解できないときなどは、英語で説明してくれます。フランスでは、こうゆう方に会えることが少ないので、本当にうれしいです。

正直、以前通っていたギャルドリーとは、いい意味であまりに違いすぎて、驚いています。娘ちゃんは相変わらず馴らし保育で苦戦していますが、少しずつ慣れてくれればいいなぁと思っています。


にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村

18.11.12

生後20ヶ月

娘ちゃんは少し前に生後20ヶ月(1歳8ヶ月)になりました。

鼻かぜをひいて、延ばし延ばしになっていたおたふくの予防接種を済ませたのですが、痛み止めのパッチをすっかり忘れてしまって、いつも以上に泣いてました(ごめんね)。でも、これで予防接種はひと段落です。

娘ちゃん、数日前に初めて「くっく、履いて」と2語文を話していて、ちょっと感動してしまいました。それにしても覚える言葉は「行こっか」「コート着て」「靴下履いて」・・・etc、自分に都合のいい言葉ばかり(外に行くのが好きなので)で面白いです(笑)。

でも、早く「ありがとう」と「ごめんなさい」は言えるようになってほしくて、猛特訓中です!

フランス語は相変わらず「Au revoir」や「non」などほんの数語ですが、Bisouを覚えたのか時々唇を奪われます(笑)。

最近は、寒すぎて公園へ行っても、あまり遊びたくない様子の娘ちゃん。でも、外へ行くことは好きなので、毎日お散歩してます。

パリには日本のように児童館など子供が室内で遊べる場所がほとんどなく、極寒の冬はギャルドリーやお友達の家に遊びにいくよりなさそうです。

散歩へ行くときは着こんでいきます

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村

15.11.12

Printemps Haussmann
イルミネーション2012

ここ最近、忙しくてしばらくブログを書くことができませんでした。

パリはすっかり冬に突入、どんよりしたお天気の日が多く寒いので、なんだか気分も暗くなりがちです。私、寒いの苦手なので。。。でも、来週あたりからノエルのイルミネーションが始まるようで、そうなるとまた少し華やかになると期待してます!

今日は娘ちゃんがギャルドリーへ行っている間に用事があって久しぶりにお出かけしました。プランタンは一足早くノエルのイルミネーションが始まっていました。今年はDior協賛のようで、去年のCHANELとはまた違って、可愛らしいショーウィンドウでした。

メリーゴーランドのディスプレイの前には人だかりができてました
華やかなディスプレイ
さっき、新聞を見ていたら、今日はFaubourg Saint-Honoré(フォーブル・サントノーレ)、21日からはシャンゼリゼ通りのイルミネーションが始まるそうです。でも、シャンゼリゼ通りのイルミネーションは去年と同じなので、あまりぱっとしないでしょうが・・・。

写真がイマイチですが、ピンクベースのツリーは可愛らしいです

年末にかけて、華やかなパリを堪能したいと思います☆


にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村

6.11.12

持ち寄りランチ

今週は毎日のように予定が入っていて、なかなか忙しい日が続いています。

昨日はいつものメンバーで持ち寄りランチ。この日は珍しく、ほぼみんなが和食を持参ということで私も茶碗蒸しと豚汁をご用意しました。狭いわが家のテーブルにたくさんのお料理が並べられ、とっても豪華な食卓になりました☆

今日は別のお友達宅にお邪魔させていただきました。食卓に並ぶお料理はCake Salé(ケイク・サレ)、おにぎり、焼き立てのバゲット、焼きそば、そして私の用意したプロヴァンス風グラタン。バラエティに富んだ食卓です☆娘ちゃんは、パリでは高級食材の焼きそばに大興奮!たくさんいただきました。

お料理上手なお友達とこうして持ち寄りランチをすると、レシピを教えてもらったり、美味しい食材の情報を得られたりして、なかなか勉強になります。

美味しいお料理が並ぶ食卓の写真を撮ろうと思いつつも、気付けばテーブルの上は、みんなが食べた後・・・(笑)。

美味しい料理に楽しい会話、あっという間に1日が過ぎていきます。
帰りのバス停からの景色

2.11.12

UGGのブーツ

先日、ついにUGGのブーツを買いました。

パリで生活をしてから、ずーっと買うかどうか迷っていたのです。このブーツ、ゴムの靴底は厚みがあって、ムートンなのでとっても温かいのですが、日本へ帰ってからのことを考えると・・・。

でも、やっぱり寒さには敵わない!パリの冬は東京の比ではないので、皮のブーツでは足が冷えて、寒いのなんのって・・・。冬のパリ、ブーツの靴底の厚みにこだわるようになります(笑)。

たくさんのフランス人が履いているだけあって、軽くて温かいです。

今年の冬、大活躍が期待されます
冬にストラスブールへ行く予定なので、その時にも役立ちそうです☆


  にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村