パリは一気にまた寒くなりました。
今日はご報告が二つ。
まずは先日、フォートラベルさんにブログを紹介していただきました。冬場はなかなか旅行に行けませんが、暖かくなったらまた行きたいなぁと思ってます。こうしてブログを紹介して頂けて、ありがたいです。
http://4travel.jp/overseas/area/europe/france-ile_de_france/paris/
さて、二つ目。実は私、二人目を授かりました。
二人目も娘ちゃんと同じくフランスでの出産を予定していて、パリ郊外の病院で娘ちゃんのときと同じ先生に診てもらっています。
通常フランスで出産する場合は、①診察を行う病院、②血液検査などを行うラボ、③エコーをとるところ、④出産をする病院、と全て分業制?になっていて、一つ一つの場所に予約を取ることさえ大変そう・・・。さらに出生率の高いフランス、出産する病院も早くから予約が必要だそうです。
幸い、私の通っている病院は大きなところなので、一か所ですべてが済むようになっています。ここで出産できることだけでも精神的にはかなり楽です。
内診は基本的に月1度(出産直前まで)、エコーは全3回、トキソプラズマ陰性の日本人である私は毎月血液検査が必要です。妊娠月数の数え方は日本とは違い、赤ちゃんは妊娠9ヶ月で生まれます。予定日というものはなく、妊娠40週までに産むことになります。(40週以降は計画分娩です)
妊娠11w6dで受けた染色体異常検査&一回目のエコーを無事に終え、ようやく安定期に入ります。性別も11wで教えてもらいました(確実ではないけど)。
この染色体異常検査、朝10時半に予約をとって、終わったのが夕方16時。あまりに長時間にわたる検査なので(途中お昼休みもあるので)娘ちゃんはお留守番です。
フランスは日本のように妊婦さんに対する制約?が緩い気がします。妊娠初期でのフライトも「エコノミー症候群に気を付けてね」と言われただけでした。私の先生は「痩せてるから大丈夫」と言って、体重さえ量りません(苦笑)。唯一、気を付けるのはトキソプラズマにかかわる生もの。衛生環境の良くないフランス、生牡蠣、信頼できる日本レストラン以外での寿司・刺身は避け、野菜類はよく洗うように言われています。
これからフランスでの出産に関する内容も少しずつ書いていけたらなぁと思います。
にほんブログ村
Je suis japonaise habitant à Paris. Je vais vous presenter ma vie.
パリに住む私の日常を紹介します。
24.2.13
22.2.13
わが家の食通?食いしん坊
わが家で一番食にうるさい(単なる偏食ともいいます)のは娘ちゃん。
娘ちゃんの生活リズムは、朝9時過ぎに朝食→11時半に昼食→15時または16時(ギャルドリーのおやつタイムは16時)におやつ→ギャルドリーから帰ってくるバスの中で軽く口にする(バスで騒がれるので止む無く)→18時に夕飯→19時半過ぎに軽く一口(私の夕飯)→20時に就寝。
朝食べてすぐお昼、おやつ食べてすぐ夕飯って・・・未だに信じられません(苦笑)。
しかもどの食事も大人並みに食べます。夕飯前にどれだけバゲットを食べようと、夕飯は別腹。
ギャルドリーでもその食欲に驚かれることがしばしば。
ギャルドリーでのおやつ、Pain au chocolat、バゲット、コンポート、ヨーグルトなどが出されます。フランスの子供のおやつは甘いものが原則、甘さ控えめ?なんてほとんどないんじゃないでしょうか。。当然、日本みたいにしょっぱいものはありません。
色々あるけど、やっぱりバゲットの時が特によく食べるようです。
てっきりバゲットはそのまま食べるのかと思っていた私。「今日はcrème de marrons(クレーム・ド・マロン)をバゲットに塗ったものが気に入ったようで、すごくたくさん食べたのよ」と。色々塗って食べてたのね・・・。そりゃぁ、こんな甘いものお家じゃ食べれないもんね。美味しかっただろうなぁ。(煎餅好きの娘ちゃん、わが家では甘いものは滅多にあげないかも)
そういえば、今朝は私の朝食Pain perdu(フレンチ・トースト?)を「美味しい」と言いながら食べてました・・・。バターを使った料理や甘いパンは嫌いなんじゃなかったの??
コンポートは決まったメーカーじゃないと食べないし、夕飯は原則和食(洋食のときでもごはんは食べたいらしい。いったいいつの時代の日本人よ 笑)、バゲットもそのまま食べるのはその日買ったものだけ、翌日は「固い、美味しくない」と返してくる娘ちゃん。
良く食べることはいいことだけど、食いしん坊な娘ちゃんに母のほうがびっくりしてます。
にほんブログ村
娘ちゃんの生活リズムは、朝9時過ぎに朝食→11時半に昼食→15時または16時(ギャルドリーのおやつタイムは16時)におやつ→ギャルドリーから帰ってくるバスの中で軽く口にする(バスで騒がれるので止む無く)→18時に夕飯→19時半過ぎに軽く一口(私の夕飯)→20時に就寝。
朝食べてすぐお昼、おやつ食べてすぐ夕飯って・・・未だに信じられません(苦笑)。
しかもどの食事も大人並みに食べます。夕飯前にどれだけバゲットを食べようと、夕飯は別腹。
ギャルドリーでもその食欲に驚かれることがしばしば。
ギャルドリーでのおやつ、Pain au chocolat、バゲット、コンポート、ヨーグルトなどが出されます。フランスの子供のおやつは甘いものが原則、甘さ控えめ?なんてほとんどないんじゃないでしょうか。。当然、日本みたいにしょっぱいものはありません。
色々あるけど、やっぱりバゲットの時が特によく食べるようです。
てっきりバゲットはそのまま食べるのかと思っていた私。「今日はcrème de marrons(クレーム・ド・マロン)をバゲットに塗ったものが気に入ったようで、すごくたくさん食べたのよ」と。色々塗って食べてたのね・・・。そりゃぁ、こんな甘いものお家じゃ食べれないもんね。美味しかっただろうなぁ。(煎餅好きの娘ちゃん、わが家では甘いものは滅多にあげないかも)
子供用に甘さ控えめとか?絶対ないですよね・・・ |
そういえば、今朝は私の朝食Pain perdu(フレンチ・トースト?)を「美味しい」と言いながら食べてました・・・。バターを使った料理や甘いパンは嫌いなんじゃなかったの??
固くなったバゲット活用法、キビ砂糖は控え目で |
コンポートは決まったメーカーじゃないと食べないし、夕飯は原則和食(洋食のときでもごはんは食べたいらしい。いったいいつの時代の日本人よ 笑)、バゲットもそのまま食べるのはその日買ったものだけ、翌日は「固い、美味しくない」と返してくる娘ちゃん。
良く食べることはいいことだけど、食いしん坊な娘ちゃんに母のほうがびっくりしてます。
にほんブログ村
21.2.13
大切なパリのお友達
昨日もパリは晴天、久しぶりにパリ市内、我が家とほぼ対角線上の地区に住んでいるお友達が遊びにきてくれました。
私の大好きなDu Pain et des Idéesのパンを持ってきてくれました!これ、大好きなんですが、なかなか買いに行けないので、とっても嬉しかったです☆
久しぶりの再会、ギャルドリーや幼稚園についての悩みを相談したりして会話が弾みます。会話がはずんで時間がたつのはあっという間。
お楽しみのおやつタイム、お友達も大好きなBlé Sucréのケーキ、そして手作りの栗粉のパウンドケーキを。ただケーキにコンポートを添えてお出ししようと思っていたのにすっかり忘れてしまって・・・。おもてなし、まだまだです。。
すごく家が近い、というわけではないのが残念ですが、大事なお友達です。
にほんブログ村
私の大好きなDu Pain et des Idéesのパンを持ってきてくれました!これ、大好きなんですが、なかなか買いに行けないので、とっても嬉しかったです☆
pain des amix大好きです☆ |
久しぶりの再会、ギャルドリーや幼稚園についての悩みを相談したりして会話が弾みます。会話がはずんで時間がたつのはあっという間。
お楽しみのおやつタイム、お友達も大好きなBlé Sucréのケーキ、そして手作りの栗粉のパウンドケーキを。ただケーキにコンポートを添えてお出ししようと思っていたのにすっかり忘れてしまって・・・。おもてなし、まだまだです。。
すごく家が近い、というわけではないのが残念ですが、大事なお友達です。
おやつ中、お互いが気になって仕方ない子供たち(笑) |
にほんブログ村
17.2.13
Jardin de Luxemburg (リュクサンブール公園)
この週末は珍しく晴天続きでした。こんな晴天が2日も続くのはいつぶり??
あんまり気持ち良かったので普段はなかなか行かないJardin de Luxemburg(リュクサンブール公園)まで足をのばしてみました。
ちょうどお昼時だったので、私はパニーニ、主人はガレットをテイクアウトして公園へ。娘ちゃんはというと、私のパニーニをつまんでいたのですが、美味しかったのか、ついには奪われました。
公園にはジョギングを楽しむ人、散歩を楽しむ人、スポーツを楽しむ人、私たちのように子連れで来ている人、本当にいろんな人が来ています。
一人だけサングラスを持ってきていて準備万端なのはこの方↓(笑)。
お昼を食べた後は子供が遊べるエリアへ。こちらは1ユーロちょっと支払うと入れます。中にはたくさんの遊具があって、小さい子から小学生くらいの子まで?遊べるようになってます。有料なだけにトイレもあり、ちょっとした売店もあります。
娘ちゃんも久しぶりの公園に大はしゃぎ!!まさに目を輝かせて園内へ。
そのあとは、もう遊ぶのに必死です。まずはこれ、次はあれ、あれも、あれも・・・etc。やっぱり子供は風の子、元気の子ですね。
帰るときは、こちらもお決まりですが、「帰りたくない―」と駄々をこねて大変でした(笑)。
また近いうちに遊びに行きたいと思います。早く春にならないかなぁ~☆
にほんブログ村
あんまり気持ち良かったので普段はなかなか行かないJardin de Luxemburg(リュクサンブール公園)まで足をのばしてみました。
ちょうどお昼時だったので、私はパニーニ、主人はガレットをテイクアウトして公園へ。娘ちゃんはというと、私のパニーニをつまんでいたのですが、美味しかったのか、ついには奪われました。
公園にはジョギングを楽しむ人、散歩を楽しむ人、スポーツを楽しむ人、私たちのように子連れで来ている人、本当にいろんな人が来ています。
一人だけサングラスを持ってきていて準備万端なのはこの方↓(笑)。
お昼を食べた後は子供が遊べるエリアへ。こちらは1ユーロちょっと支払うと入れます。中にはたくさんの遊具があって、小さい子から小学生くらいの子まで?遊べるようになってます。有料なだけにトイレもあり、ちょっとした売店もあります。
娘ちゃんも久しぶりの公園に大はしゃぎ!!まさに目を輝かせて園内へ。
わぁ~☆と目を輝かせる娘ちゃん |
そのあとは、もう遊ぶのに必死です。まずはこれ、次はあれ、あれも、あれも・・・etc。やっぱり子供は風の子、元気の子ですね。
こんなのだってできるんだよー |
帰るときは、こちらもお決まりですが、「帰りたくない―」と駄々をこねて大変でした(笑)。
また近いうちに遊びに行きたいと思います。早く春にならないかなぁ~☆
にほんブログ村
15.2.13
Printemps×Chloé
午後、お天気が良かったので、娘ちゃんをギャルドリーへ連れて行ってから、久しぶりにオペラ界隈へ行ってきました。
こちらはプランタン行われているChloéの特別展示。素敵な展示に思わず足を止めて、写真を撮ってしまいました。
そして、こちらHUGO&VICTORとChloéがコラボしたショコラ。ちょっとお高い値段だったので迷いましたが、とっても可愛らしいパッケージにひとめぼれして買ってしまいました☆
たまにはこうして外出してみるのも楽しいものです!
にほんブログ村
こちらはプランタン行われているChloéの特別展示。素敵な展示に思わず足を止めて、写真を撮ってしまいました。
3月9日までの展示だそうです |
そして、こちらHUGO&VICTORとChloéがコラボしたショコラ。ちょっとお高い値段だったので迷いましたが、とっても可愛らしいパッケージにひとめぼれして買ってしまいました☆
ショコラよりパッケージにひとめぼれ☆ |
たまにはこうして外出してみるのも楽しいものです!
にほんブログ村
14.2.13
パリで一番古いお友達
久しぶりに我が家に遊びに来てくれたお友達と息子さん。ずっと前から会いたいねーなんてメールで連絡を取り合ったものの、寒い冬、どちらかが体調を崩したりして、なかなか会えませんでした。
お友達の息子さん、女の子のおもちゃが多いわが家でも楽しそうに遊んでくれていたようで一安心でした。
娘ちゃんは時々「それ、私のー!」とばかりにおもちゃを取り上げていましたが、それでもたまには「どうぞ」してみたり。
ママ同士はもう3年近くのお付き合い(フランスでは一番長いです)、話が尽きることなく、あっという間に時間が過ぎていきました。年齢も趣味もこれまでの仕事も全く違うけれど、何かと気が合うのが不思議です。しかも、日本の実家も近いのでびっくりです!
娘ちゃんは人見知りなほうですが、お友達は子供への接し方が上手で、とっても懐いています。私も見習わないとなぁなんて思うこと部分がたくさん!こうゆうお友達とはたとえ日本へ帰国しても長く付き合っていけたらなぁなんて思っています。
にほんブログ村
お友達の息子さん、女の子のおもちゃが多いわが家でも楽しそうに遊んでくれていたようで一安心でした。
娘ちゃんは時々「それ、私のー!」とばかりにおもちゃを取り上げていましたが、それでもたまには「どうぞ」してみたり。
ママ同士はもう3年近くのお付き合い(フランスでは一番長いです)、話が尽きることなく、あっという間に時間が過ぎていきました。年齢も趣味もこれまでの仕事も全く違うけれど、何かと気が合うのが不思議です。しかも、日本の実家も近いのでびっくりです!
娘ちゃんは人見知りなほうですが、お友達は子供への接し方が上手で、とっても懐いています。私も見習わないとなぁなんて思うこと部分がたくさん!こうゆうお友達とはたとえ日本へ帰国しても長く付き合っていけたらなぁなんて思っています。
3人でいないいないばぁをしてます☆ |
にほんブログ村
雨の日はフードが大活躍
ここ最近、ぐずついたお天気が続くパリ。セーヌ川の水量もかなり上がってきているようです。
今日もギャルドリーから「席が空いてるから来ない?」と言っていただいたのですが、久しぶりにお家でのんびりしたい気分だったのでお断りしました。
さて、そんな今日は、ちょっと必要なものがあって、小雨の降る中、目の前のスーパーへ。こんなときはコートのフードが大活躍!フランス人、多少の雨、雪では傘をさしません。大人も子供もフードをかぶっている人がとっても多いです。
フードって暖かいし、雨も凌げて本当に便利!コートを買うときにフードも重視するようになった気がします(笑)。
ところで、今日はバレンタインデー。フランスは日本のように盛り上がりません。むしろこの後のスキーバカンスにみなさん力を入れているご様子です。この間ノエルの休暇が終わったばかりなのにまたバカンス(笑)。
私は、簡単に手作りでチョコレートタルトを作りました。もちろん買ったほうが何倍も美味しいのですが、まぁ手作りならではの~ということで。
こんなのんびりな平日もたまにはいいものです。
にほんブログ村
今日もギャルドリーから「席が空いてるから来ない?」と言っていただいたのですが、久しぶりにお家でのんびりしたい気分だったのでお断りしました。
さて、そんな今日は、ちょっと必要なものがあって、小雨の降る中、目の前のスーパーへ。こんなときはコートのフードが大活躍!フランス人、多少の雨、雪では傘をさしません。大人も子供もフードをかぶっている人がとっても多いです。
フードって暖かいし、雨も凌げて本当に便利!コートを買うときにフードも重視するようになった気がします(笑)。
ところで、今日はバレンタインデー。フランスは日本のように盛り上がりません。むしろこの後のスキーバカンスにみなさん力を入れているご様子です。この間ノエルの休暇が終わったばかりなのにまたバカンス(笑)。
私は、簡単に手作りでチョコレートタルトを作りました。もちろん買ったほうが何倍も美味しいのですが、まぁ手作りならではの~ということで。
こんなのんびりな平日もたまにはいいものです。
にほんブログ村
clemantine (クレマンティン)
冬の間、欠かせない果物といえばこちらclmantine(クレマンティン)、日本のみかんととっても似ていますが、どうやらマンダリンの小さいものらしいです。
この季節、スーパーでもマルシェでも八百屋さんでもどこでも見つけることができます。
フランスに来て驚いたのは、果物がとっても安いこと!特にこのクレマンティンは産地にもよりますが、1kgあたり2€前後という安さ!(BIOではありません)
野菜や果物はほぼ量り売りの場合が多いのですが、未だに1kgがどのくらいになるのか分からないものもあって、いつも「少しください」と言うのですが、だいたいその「少し」が多いので、減らしてもらうとちょうどいい量になります。
去年クレマンティンを食べていた娘ちゃんは今年はなぜか食べず・・・少しだけかじって私に「どうぞ」してきます。。。美味しいのにもったいない!
にほんブログ村
ご丁寧に?紙に包まれているものものあります |
この季節、スーパーでもマルシェでも八百屋さんでもどこでも見つけることができます。
フランスに来て驚いたのは、果物がとっても安いこと!特にこのクレマンティンは産地にもよりますが、1kgあたり2€前後という安さ!(BIOではありません)
野菜や果物はほぼ量り売りの場合が多いのですが、未だに1kgがどのくらいになるのか分からないものもあって、いつも「少しください」と言うのですが、だいたいその「少し」が多いので、減らしてもらうとちょうどいい量になります。
去年クレマンティンを食べていた娘ちゃんは今年はなぜか食べず・・・少しだけかじって私に「どうぞ」してきます。。。美味しいのにもったいない!
にほんブログ村
7.2.13
生後23ヶ月
娘ちゃんは今月で生後23ヶ月になりました。2歳まであと1ヶ月。
そんな今日は、家族そろって健康診断へ行ってきました。娘ちゃんも今日はいつもの先生(小児科、仏人医師)ではなく、日本人の先生に診てもらったのですが、先生から「この子は心拍数が大人並みですね」と驚かれました。心拍数が子供にしては落ち着いていることに問題はないそうで一安心したのですが、それを主人に伝えたら、「それって心臓に毛がはえているってこと(笑)?」と笑われました。
さて、娘ちゃん、ここ最近は物事をだいぶ理解できるようになってきて、こちらが言うことに「うん」と返事したり、行動したりします。
言葉も少しずつですが、文章で話せます。「ありがとう」と言うのが得意で、ご飯を用意しては「ありがとう」、洋服を着せては「ありがとう」と、なんでもすぐに「ありがとう」と言ってくれます。
寒がりの私を気遣って、お風呂上りに「靴下履いて、スリッパ履いて」と靴下とスリッパを持ってきてくれたり、本当に可愛いです☆
ギャルドリーもシッターさんにも慣れて、もうお別れで泣くことはなく、笑顔で「バイバイ」または「Au revoir」と言ってくれます。最近は「どうぞ」から「tien」というフランス語に変わってしまい、「どうぞ、でしょー」と言い続けてますが、なかなか直らず、楽観的な私より主人が『ルー大柴化?(日本語と仏語をミックスしてしまうという意味で)』することを心配しています・・・。一方、外では言う「Merci」や「Bonjour」は家の中では使わないので、その辺は分かってるのかな?
他にも私の髪留めを悪戯するのがブームで、引き出しから出してきては腕にかけて「可愛い」と自分で言っていたり(笑)。やっぱり女の子ですね。
そして、お片づけがとっても上手、お出かけ前や寝る前は必ず自分でお片づけできるので、本当にえらいです!
ほんの些細なことでへそを曲げてしまうことも多いので大変ですが、やっぱり大変<可愛いという感じです☆
にほんブログ村
そんな今日は、家族そろって健康診断へ行ってきました。娘ちゃんも今日はいつもの先生(小児科、仏人医師)ではなく、日本人の先生に診てもらったのですが、先生から「この子は心拍数が大人並みですね」と驚かれました。心拍数が子供にしては落ち着いていることに問題はないそうで一安心したのですが、それを主人に伝えたら、「それって心臓に毛がはえているってこと(笑)?」と笑われました。
さて、娘ちゃん、ここ最近は物事をだいぶ理解できるようになってきて、こちらが言うことに「うん」と返事したり、行動したりします。
言葉も少しずつですが、文章で話せます。「ありがとう」と言うのが得意で、ご飯を用意しては「ありがとう」、洋服を着せては「ありがとう」と、なんでもすぐに「ありがとう」と言ってくれます。
寒がりの私を気遣って、お風呂上りに「靴下履いて、スリッパ履いて」と靴下とスリッパを持ってきてくれたり、本当に可愛いです☆
ギャルドリーもシッターさんにも慣れて、もうお別れで泣くことはなく、笑顔で「バイバイ」または「Au revoir」と言ってくれます。最近は「どうぞ」から「tien」というフランス語に変わってしまい、「どうぞ、でしょー」と言い続けてますが、なかなか直らず、楽観的な私より主人が『ルー大柴化?(日本語と仏語をミックスしてしまうという意味で)』することを心配しています・・・。一方、外では言う「Merci」や「Bonjour」は家の中では使わないので、その辺は分かってるのかな?
他にも私の髪留めを悪戯するのがブームで、引き出しから出してきては腕にかけて「可愛い」と自分で言っていたり(笑)。やっぱり女の子ですね。
そして、お片づけがとっても上手、お出かけ前や寝る前は必ず自分でお片づけできるので、本当にえらいです!
ほんの些細なことでへそを曲げてしまうことも多いので大変ですが、やっぱり大変<可愛いという感じです☆
にほんブログ村
5.2.13
やっぱり甘いものは好き☆
先日ブログにupした韓国料理屋さんの情報がちょっと間違っていたので、修正しました。どなたにも影響がないことを祈ってますが、万が一、既に何かご迷惑をかけてしまっていたらすみません。。。
ここ最近、体調の変化からフランス料理よりも、食べなれている日本料理とかアジア料理などが恋しい私。
でも、やっぱり甘いものは大好きです☆パリだと美味しい和菓子はほとんど手に入らないですし・・・。やっぱりフランスのショコラやケーキはとっても美味しいです!
色々美味しいところはあるけれど、やっぱりBlé Sucré(ブレ・シュクレ)がお気に入りです☆
何度も食べていますが、ここのJasminとタルト・タタンは本当に美味しくて、飽きることがありません。
甘いものを食べてるときって幸せです。
にほんブログ村
ここ最近、体調の変化からフランス料理よりも、食べなれている日本料理とかアジア料理などが恋しい私。
でも、やっぱり甘いものは大好きです☆パリだと美味しい和菓子はほとんど手に入らないですし・・・。やっぱりフランスのショコラやケーキはとっても美味しいです!
色々美味しいところはあるけれど、やっぱりBlé Sucré(ブレ・シュクレ)がお気に入りです☆
何度も食べていますが、ここのJasminとタルト・タタンは本当に美味しくて、飽きることがありません。
甘いものを食べてるときって幸せです。
にほんブログ村
3.2.13
パリで個展へ行く
先々週末、18区にある中国餃子店でお昼をしていたときのこと、このお店はとても狭くて相席のような形だったのですが、そこでお隣に座っていたマダムが日本好きの方で、少しだけお話をしました。
どうゆう流れでそうゆう話しになったのかは忘れてしまいましたが、そのマダムが開いている個展の招待状をいただきました。
せっかくなのでこの週末にお邪魔してきました。とっても小さな個展ですが、こうゆう機会でもないとなかなか足が向かないので、これはこれで良かったです。
フランス人はおしゃべり好きな方が多いので、こうして全く知らない方と話をする機会も多い気がします。フランス語はあまりできませんが、一生懸命耳を傾けてくれる方も多くて、ありがたい限りです。こうした人たちとの出会いも大切にしていきたいです。
にほんブログ村
どうゆう流れでそうゆう話しになったのかは忘れてしまいましたが、そのマダムが開いている個展の招待状をいただきました。
せっかくなのでこの週末にお邪魔してきました。とっても小さな個展ですが、こうゆう機会でもないとなかなか足が向かないので、これはこれで良かったです。
フランス人はおしゃべり好きな方が多いので、こうして全く知らない方と話をする機会も多い気がします。フランス語はあまりできませんが、一生懸命耳を傾けてくれる方も多くて、ありがたい限りです。こうした人たちとの出会いも大切にしていきたいです。
にほんブログ村
JanTchi
週末、韓国料理を食べに行ってきました。たまたまオペラ界隈で日本食材を調達する予定があったので、この近くで見つけたレストランへ。
店内は2階席まであって広々していますし、清潔です。(パリのレストランは狭いところが多いので)お客さんは韓国の方が多かったように思います。
お昼のmenuの石焼ビビンパをいただきましたが、まぁまぁ美味しかったです。娘ちゃんも大好きな餃子を食べてご満悦。
味はまぁまぁですが、安いですし、店内がきれいで広くて、料理が運ばれてくるのがとっても早いので、小さな子供連れの方にはおすすめです。
ちなみにビビンパを頼むときはお肉を追加して、ソース(赤い色の)を多めにかけるのがいいと思います。
住所:6 rue Thérèse 75001 PARIS FRANCE
店内は2階席まであって広々していますし、清潔です。(パリのレストランは狭いところが多いので)お客さんは韓国の方が多かったように思います。
お昼のmenuの石焼ビビンパをいただきましたが、まぁまぁ美味しかったです。娘ちゃんも大好きな餃子を食べてご満悦。
ボリュームたっぷりのビビンパ |
味はまぁまぁですが、安いですし、店内がきれいで広くて、料理が運ばれてくるのがとっても早いので、小さな子供連れの方にはおすすめです。
ちなみにビビンパを頼むときはお肉を追加して、ソース(赤い色の)を多めにかけるのがいいと思います。
住所:6 rue Thérèse 75001 PARIS FRANCE
電話番号01 40 15 91 07
BARBAPAPA(バルバパパ)
娘ちゃんは普段、日本から送ってもらったDVD「おかあさんといっしょ」を観ていますが、フランスの小さい子供向けアニメといえばBARBAPAPA(英語風にバーバパ)が有名です。ちなみにBARBAPAPAはもともとフランスのアニメです。
娘ちゃんも「バーバ」と言って大好き、絵本は何度も読んでいます。
購入したDVDも大好きで、バーバパパが出てきては「バーバ」と言い、barbatrucで姿を変えても「バーバ」と言って指差してます。もちろんフランス語なのでどのくらい理解してるかは分かりませんが、楽しんでいるようで何よりです。
ところでバーバパパって土の中から生まれたって知ってますか?私は初めてDVDでこのシーンをみて、本当にびっくりしました(笑)。
もう少し見飽きてきたらまた新しいDVDを買ってあげようかなぁと思ってます。
にほんブログ村
娘ちゃんも「バーバ」と言って大好き、絵本は何度も読んでいます。
購入したDVDも大好きで、バーバパパが出てきては「バーバ」と言い、barbatrucで姿を変えても「バーバ」と言って指差してます。もちろんフランス語なのでどのくらい理解してるかは分かりませんが、楽しんでいるようで何よりです。
テレビの前で真剣 |
もう少し見飽きてきたらまた新しいDVDを買ってあげようかなぁと思ってます。
にほんブログ村
1.2.13
幼稚園入園の時期について
相変わらず曇り、雨が多いもののとっても暖かく(12℃くらい)、過ごしやすい日が続いている今日この頃。なんだか毎日のように予定が入っていて、忙しく毎日が過ぎていきます。
さて、フランス大統領が変わったのは少し前の話しですが、ここにきて我が家にも影響のある出来事が。フランスでは幼稚園入園時期は3歳からとなっていましたが、今年からパリ市は2歳でも入れることになったそうです。
来年9月からと、構えていた我が家もどうする?と相談。日本人幼稚園、公立の現地校、私立の現地校、またはインターナショナルスクールへ入れるか・・・なかなか悩むところです。
そうはいってもフランスの幼稚園については分からないことも多いので、ギャルドリーの方々に相談に乗ってもらいました。
先生たちが口をそろえて言っていたのは「2歳はまだ早いんじゃない?」ということ。
まず考える点は、言葉。
フランス語&日本語の環境ではフランス語の話せる度合いが他の子より遅いことを言っていました。家では日本語オンリーなのでこの点は仕方ないとはいえ、やはり心配な点でもあります。
そして、おむつ。
こちらもまだトイレトレーニングさえしていないので先の長い問題です。
最後にdoudou。
娘ちゃん、まだまだdoudouに頼っている部分がかなりあり、精神的に幼稚園での生活には負担がかかるのではないかと。
ディレクトリスも含め、先生方の意見をよく踏まえて、今年中にフランス公立現地校へ入れるのは厳しいかなぁという感じです。
その子に合った環境を提供してあげたい気持ちはやまやまですが、子供の教育って難しい、と始まる前から思ってしまいます。
にほんブログ村
さて、フランス大統領が変わったのは少し前の話しですが、ここにきて我が家にも影響のある出来事が。フランスでは幼稚園入園時期は3歳からとなっていましたが、今年からパリ市は2歳でも入れることになったそうです。
来年9月からと、構えていた我が家もどうする?と相談。日本人幼稚園、公立の現地校、私立の現地校、またはインターナショナルスクールへ入れるか・・・なかなか悩むところです。
そうはいってもフランスの幼稚園については分からないことも多いので、ギャルドリーの方々に相談に乗ってもらいました。
先生たちが口をそろえて言っていたのは「2歳はまだ早いんじゃない?」ということ。
まず考える点は、言葉。
フランス語&日本語の環境ではフランス語の話せる度合いが他の子より遅いことを言っていました。家では日本語オンリーなのでこの点は仕方ないとはいえ、やはり心配な点でもあります。
そして、おむつ。
こちらもまだトイレトレーニングさえしていないので先の長い問題です。
最後にdoudou。
娘ちゃん、まだまだdoudouに頼っている部分がかなりあり、精神的に幼稚園での生活には負担がかかるのではないかと。
ディレクトリスも含め、先生方の意見をよく踏まえて、今年中にフランス公立現地校へ入れるのは厳しいかなぁという感じです。
その子に合った環境を提供してあげたい気持ちはやまやまですが、子供の教育って難しい、と始まる前から思ってしまいます。
にほんブログ村
登録:
投稿 (Atom)