30.10.11

離乳食について

娘ちゃん、離乳食は少しずつしか食べてくれません。それでも、以前に比べたら確実に食べてくれるようになってきて、作るこちらとしてはちょっと嬉かったり。

初めての育児で分からないことだらけ。特に離乳食は手に入る材料が日本とは違うので試行錯誤しながら進めています。

離乳食作りはフランスでは一般的なBabycookを使っています。これ1台で茹でたりミキサーで細かくしたり解凍もできるし、片づけも簡単なので本当に便利です。電源を入れるだけなので、火を見ている必要がないのもいいところ。


メニューは、「お昼に緑の野菜またはにんじんを200g以下、おやつに果物(いちごなどの赤いフルーツとエキゾチックフルーツなどは避ける)を100g以下」という先生の指示に従って進めています。

ただし、これはあくまでも「基本」であって、私たちはフランスの食事よりも和食のほうが断然美味しい&健康的と思っているので、日本のメニューも無理のない範囲で取り入れています。出汁も製氷皿に入れて冷凍。娘も日本のかぼちゃやさつまいもは好きなようです。

そして、我が家では、野菜はそのものの味を知ってほしいので基本的には他の野菜やおかゆと混ぜたりせず、そのままあげることにしています。

マルシェで買ってきたかぼちゃを調理中。Babycookであっという間に出来上がります。


驚いたのは納豆。日本の離乳食本に載っていたので、ごはんに昆布出汁少々を加えて混ぜてあげてみたら完食。ごはんだけだとあまり食べてくれないのに、出汁が美味しいのか納豆が美味しいのか、やっぱり日本人だなぁと思ってしまいました。でも、納豆もその辺で手に入るものではないので、たまにしかあげられないのですが・・・。

もちろん逆にいんげんやセロリ、ズッキーニ、パネなど日本ではあげない、または手に入らないだろうなぁと思うような野菜も食べます。

デザートは娘が梨(日本のラ・フランス)好きなのでよくあげています。あとはりんご。どちらもコンポートにしているのですが、大人が食べても美味しいです。今日は初めてモンキーバナナ(バナナは以前OKでした)をあげてみたところ、久しぶりに完全拒否されました。。。

魚や肉はまだ先生からGOサインをもらっていないので、来月の健診に行ってから開始する予定です。ちなみにこちらでは主食のパン、そして麺類も生後8か月を過ぎてからでないとあげてはいけないこととなっています。日本では主食から始めるのに面白いですよね。

いつになったら苦労せずにたくさん食べてくれる日がくるのでしょうか。焦らずのんびり進めるしかないのは分かっているものの、たくさん食べてくれる日が待ち遠しいです。

2 件のコメント:

  1. 和食かなりあげてるのね。それにしても、納豆食べるってすごい。もうあげられるのね。私も試してみようかなーー。

    返信削除
  2. 納豆は栄養も高いしいいですよね。でも、食べた後ちょっとくさいです(笑)。

    返信削除