29.9.12

公立のギャルドリーと二台目プセット

今日は娘ちゃんのプセットを見に15区にあるべべ用品を安く売っているSauvel Natalへ行ってきました。

実は、来月から娘ちゃんは公立のギャルドリーへ入れる予定です。公立のほうは一日4時間のみ、最低週2日ということで、今通っている私立のギャルドリーは週1日にするつもりです。

公立に入れるメリットは何よりもまずお値段、そして年齢ごとにクラスが分かれていること、小さいですがお庭があることです。逆にデメリットは、家から遠いこと(バスで20分、メトロで数駅)、長時間預かってくれないこと。

今通っている私立のところのメリットは、英仏バイリンガルだということ、家から比較的近いこと、遊ぶスペースが広いことです。デメリットは、お値段が高いこと、本当に英仏バイリンガルなのか(実はフランス語がほとんどなのでは?)怪しいところです。

ということで、来月から行きは時間の読めるメトロで公立のギャルドリーへ通うために、できる限り軽いプセットを探していたのです。日本だと3kg弱のものもあるようですが、こちらでは、どんなに軽くても約4kg。石畳であることなどを考えれば、あまり軽すぎるのも安全面でよくないからなのでしょうね。結局、色々な方におススメされたマクラーレンのVOLOを買いました。まぁ、お値段も90ユーロ程度なので、妥当です。

娘ちゃんはさっそく新しいプセットに乗って、今日は過ごしました。来月から大活躍が予想されるプセットです。
買ったその場で開けて、使いましたが軽い!


にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村

28.9.12

焼き立てバゲットの誘惑

今日は久しぶりに一日中、晴天でした。日が出てるとだいぶ暖かいので、助かります。

そんな今日は午後ずーっと公園。16時半くらい?幼稚園や学校が終わった後の公園はとっても賑やかです。

娘ちゃんは、ときどきお姉ちゃんに遊んでもらったりしながら、この汽車に乗ったり、降りたりを繰り返して、ずっと楽しそうに遊んでいました。

上に乗っている子供たちが可愛いです

帰りがけ、バゲットを買いにいきました。焼き立てのバゲットは格別!バゲットの先っぽは他のフランス人然り、お家に帰るまでに娘ちゃんにつまみ食いされてしまいます(笑)。

焼き立てのバゲットは美味しくて幸せ~
娘ちゃんの目の前にバゲットを出すと、半分近く一人で食べてしまうので、その前に私がつまみ食い。先日買ったボルディエの海藻入りバターをつけて。これが美味しすぎて危険!フランスにいて幸せだなぁと思う瞬間です!


  にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村

25.9.12

掛け布団嫌い!

だんだんと寒くなってきたパリ。今までは、春に買ったトレンチを娘ちゃんに着せていましたが、今日は、ついに冬用の薄手ダウンを着せてギャルドリーへ向かいました。

我が家は、セントラルヒーティングなのでもう少しして暖房が入れば、家中が暖かくなるのですが、さすがにまだ暖房が入っていないので、この時期が一番寒いです。

それなのに、娘ちゃんは掛布団をとっても嫌がります。完全に寝てから掛けてあげるのですが、数分後にぎゃん泣き・・・。しかも、娘ちゃんは別室で寝ているので、朝方お部屋にいってみると、何もかけてなくてdoudouのジゴトゥーズを抱きかかえてるだけだった、なんてことがほとんどです。

先日は試しにジゴトゥーズに入れてみたのですが、いつの間にか自分で脱いでいました・・・。
さすがにジゴトゥーズに入れる大きさでもなくなってきた気がするのですが、いつまでジゴトゥーズって使えるんでしょう?

こうなったらもう、着こませて寝させるしかないのかしら?今は日本で買ったユニクロの長袖パジャマを着用していますが、やっぱりフランス式に足つき暖かパジャマのほうがいいのか悩み中です。。。

早く暖房入らないかなぁ~。


引きずっているのがdoudouのジゴトゥーズ。いつまで持つのかなぁ・・・
 
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村

24.9.12

La pâtisserie by Cyril Lignac

この間、初めて La pâtisserie(ラ・パティスリー)というお店でデセールを買ってみました。

我が家からは、なかなか行きにくい場所なのですが、車でささっと。ショーケースに並ぶケーキはどれも可愛らしくて、美味しそう☆ 

真っ赤なケーキはとってもきれいですが、日本だとこの色はNGな方が多いですかね?こちらだとこういった色合いのケーキでも美味しいことが多いので、迷わず私はこれに決定。主人は定番のシトロン・タルト。見た目もとっても可愛らしいです。

可愛らしいケーキ、美味しかった!

見た目とは裏腹に、赤いケーキは日本のショートケーキのよう。でも、ショートケーキほど甘すぎず、ふわふわな食感が美味しかったです。シトロンタルトのほうもとっても優しい味でした。

こんなパティスリーが近所にあったらいいのになぁ~。


住所:24 rue Paul Bert 75011 Paris
電話番号:01 43 72 74 88 begin_of_the_skype_highlighting            01 43 72 74 88      end_of_the_skype_highlighting


にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村

23.9.12

Le Christal de Sel (ル・クリスタル・ドゥ・セル)

この週末は旦那さまと二人でデート☆

特にここ最近、主人はとっても忙しくて、平日も顔を合わせる日があるか、ないか・・・(帰ってくるのが深夜なので、私は待てずに既に眠りの中・・・)。久しぶりに二人でビストロへ行って、美味しいご飯を食べながらおしゃべりを楽しみました。

こちらのビストロ、店員さんがとっても丁寧にメニューの説明をしてくださりました。おまけに、きちんとした日本語メニューがあります!

前菜のシャクトリー盛り合わせ

付け合せのソースが美味しかった!

とても優しいお味のデセール

今回私たちはアラカルトで頼みましたが、ムニュで頼むと18€とかなりお得なのも魅力的です☆


住所:13 rue de Mademoiselle 75015 paris
電話番号:01 42 50 35 29
営業時間:12:00~14:30/19:00~22:30定休日:日曜、月曜



にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村

21.9.12

お友達

今日はぐずついたお天気だったパリ。

お友達宅へ遊びに行った帰りは雨に。ちなみに、こちらの人は雨でも傘を差さなかったりする人が多いです。私もプセットを押していたし、大した距離じゃないしと思い、しとしと雨の中を傘をささずに歩いていたら、横からすっとお兄さんが傘をさしてくれました。

ちょっとびっくり(怪しい人かと疑ったので)していたら、「日本人の方ですか?」と聞かれ、そのままアパルトマンまで送ってくれました。こんなジェントルマンに出会ったのは初めて!素敵すぎます☆疑ってしまって申し訳ない(笑)。

さてさて、今日伺ったのは、娘ちゃんと同じ月生まれのお友達のお家。同い年のお友達は何人かいるけれど、同じ月生まれのお友達は初めて。フランスでは3月生まれだと「ちょうど暖かくなってきてお散歩には最適」とか「学校に入るタイミングがベスト(9月始まりなので)」とか言われますが、日本だと早生まれ。ちょっと気になっていた早生まれの悩みを相談してきました。

娘ちゃんはなぜか食欲旺盛で、お友達の家にいる間ほとんど食べてました・・・。

たまぁに二人で靴を履いてみたり、猫を追いかけてみたりするくらい。中でも可愛らしい様子だったのがこちら↓。二人で「お母さんといっしょ」に釘付け。この時に二人の距離が少し縮まったように見えたのは気のせいかしら(笑)。


フランスに来てから、年齢は関係なく、たくさんのお友達に支えてもらっている気がします。私もみんなのように誰かのお力になれたらうれしいなぁと思っています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村

20.9.12

読書の秋

ここ最近、パリは秋晴れのお天気が続いています。

読書、食欲の秋!(スポーツは最近してないので・・・ 笑)娘を出産してから、読書の時間がぐっと減りましたが、ここ最近は生活リズムが整っていることと、ギャルドリーへ行ってくれているのとで、また本を読む時間を持てるようになりました。

幸い、海外で生活していても定期的に本を買うことができるので、とっても助かっていますが、本屋さんで新刊案内を見たり、ぱらぱらと手に取って本を選ぶことができないので、自分が読みたい本を見つけるのはなかなか大変です。ネットもありますけど、やっぱり手に取って本は選びたい派なので。

ネットで探すと必然的に本屋大賞やら、このミス~、やら直木賞やら、とにかく賞をとっている本が目に付きやすく、そのせいか、ここ最近、読んだものは、映画化されている本が多い気がします。ストーリーがとっても面白くて読みやすいものが多いです。

そして、これが危険!読みやすくて、さらさら読めてしまうのと、続きが気になるのとで、気付けば3時?!なんてことに・・・。ここ最近、1日で1冊のペース。

ということで、なんだかちょっと寝不足です。そして、面白い本を1日で読んでしまったときの、あのなんとも言えない後悔、というか勿体ない気持ち・・・。

そろそろ注文していた読み応えのある本が届くはずなので、今度こそゆっくり日にちをかけて読みたいと思います。

そろそろ外国作品にも手を出そうかなぁ(もともと日本作品のほうが好きなので)と主人にぼやいたら、「ゴリオ爺さん」のようにならないようにね(←最初の数ページで断念)、と笑われたので、外国作品を読む日はまだ遠そうです。


にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村

18.9.12

本当に先進国なの?と思う瞬間

華の都パリ、きれいで優雅な街並み、お洒落なパリジェンヌ、美味しいフレンチ☆なんてゆう素敵パリのイメージが日本人には強いと思いますが、実際に暮らしてみると・・・なことって実はたくさんあります。

昨日は料理教室へ行って、美味しいご飯を食べてきて、とってもいい気分だった私。さぁ、娘ちゃんをお風呂に入れようと思い、お風呂の蛇口をひねると、「シュボ、シュボ、ボボボー」と変な音。。。嫌な予感。。。。

よく水道管の工事をした後とかに、こうなるのですが、今日はそんな張り紙なかったし・・・と思い、再度挑戦。やっぱり変な音が。しばらくして、もう一度試すと、音は消えました。が、茶色いお湯。よぉーく見ると、砂のような物が混じってます。

これ、たまぁに我が家で起こります。でも、しばらくすると直るので、若干イラっとしながらも待つこと数十分。再度試すも茶色いお湯・・・。数時間後、やはりダメ。

さすがにいつまでも待つわけにいかず、娘ちゃんは体を拭いてあげて終了。

深夜になっても茶色いお湯。明日もこれだとガルディアン→修理だなぁと。ちなみに忙しい主人の帰宅は深夜なので相談もできず、この日はあきらめて就寝。

幸い、今朝になったら普通のお湯で、一安心。

それにしても、未だにどうしてこんなお湯が出てくるのか謎です。主人曰く、「錆じゃない?」と。錆だったとしてもなんでこう不定期(1年に数回)なんでしょう??フランスは水周りのトラブルがとっても多いので、日本は水に恵まれた国だなぁと思わずにはいられません。


  にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村

17.9.12

料理教室

今日は、数か月ぶりにマダムの料理教室へ行ってきました。

毎月、その季節に合った食材を使ったレシピを考えてくださるマダム。今日一番はイチジクを使ったデセール。今が旬のイチジクは日本のそれと違って、とっても味が濃くて美味しいです!もちろん、そのまま食べても美味しいけれど、こうしてひと手間もふた手間もかけると、さらに美味しい!!これはぜひ自宅でも作ってみようと思います!

マダムの料理教室は前菜、メイン、チーズ、デセールとフルコースです。ほんの少しお料理を作るお手伝いをして、出来上がったお料理を食べて帰ってきます。当然、帰るころには、お腹いっぱい!夕飯はだいたい入りません。といっても我が家の旦那様と娘ちゃんに用意しないといけないのがツラいところ。。。

前菜:エイのサラダ、メイン:プロヴァンス風グラタン

今日はマダムから娘の誕生祝いまでいただいてしまいました。マダムのお料理はとっても丁寧。デーブルセッティングから料理の盛り付けまで、どれも素敵。私が自宅で作っても「あれ?ちょっと違う気が・・・」なんてこともよくあります。私も、少しずつ料理の腕とおもてなしの腕があがるようになりたいです。


素敵なマダムの料理教室は、とっても幸せな時間です。


にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村

16.9.12

Journées européennes du patrimoine
(ヨーロッパ文化遺産の日)

今週は、Journées européennes du patrimoine (ヨーロッパ文化遺産の日)でした。

今年は迷いに迷ってL'hôtel de Matignon(首相官邸)へ行ってきました。本当はエリゼ宮(大統領官邸)に行きたかったんですけど、待ち時間5~7時間と聞いて断念。東京ディズニーランド以上に待ち時間が長いなんて信じられません。。。

ちなみに昨年行ったのはSénat(フランス上院)とhôtel de Ville(パリ市庁舎)。(昨年の記事はこちら)

中へ入ると、エリゼ宮ほどではないのでしょうが、立派な部屋が続きます。部屋の中には、テレビやパソコンが置いてあり、書類も積まれていたりして、実際に使用している感があります。テレビは安い韓国メーカーだし、PCも外国ブランドで、妙に現実的でした(笑)。日本だったら、こうゆうところは日本製で固めてそうですよね。

特に立派だったのはお庭。芝がきれいに整備されていて気持ち良かったです。立入禁止だったのが残念。

去年行ったSénathôtel de Villeほどではありませんでしたが、こうして普段見ることができない場所を見学できて、とっても楽しかったです。そうそう、内部の説明は職員の方々がしてくれます。


写真を選べなかったので、1枚にまとめました

この行事、政府機関の他にも凱旋門などの観光地でも文化遺産として認められている全ての場所を無料で見学できます。特に普段、一般公開されていない場所は、フランス人や子供たちが多く来ています。私たちもこうゆうところを見るほうが好きです。

日本にもこういった行事があればいいのに・・・と毎年思ってしまいます。


にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村

14.9.12

フランス語

約2ヶ月、バカンスでお休みだったフランス語の授業が始まりました。

「私は、7月にバカンスが終わり、8月は時間があったので、ほぼ毎日作文(といっても5行程度)を書きました」と先生に言ったら、笑いながら「あら、いいことじゃない」と言われました。

それにしても、パリに来てからもうすぐ2年半くらい?たつというのに、一向にフランス語は上達しません。。。

英語を勉強したのは8年、スペイン語は4年。8年勉強してもできない英語、4年も勉強したのに、使わなくなったら、すっからかんのスぺ語のことを考えれば、フランス語ができなくても当然?でも住んでるのに、このペースって。。

語学学校に通っているときは、周りの友達にも刺激を受けたりして、それなりに上達している感はあったのですが、プライベートレッスンの今では上達?衰退?平行線?という感じ。まぁ単に努力が足りないだけなんですけどね。

DELF B2のテキスト、理解不能な単語が多すぎて、正直お話になりません・・・。

フランス語、できなくても生活できる環境にいることを身に染みて感じている今日この頃です。


conjugaisonなんて忘れすぎてもうボロボロ・・・


在仏中にDELF B2は無理だろうなぁ・・・
でも、日本へ帰国したらもっと無理でしょうね・・・

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村

11.9.12

生後18ヶ月

数日前に娘ちゃんは生後18ヶ月、1歳半になりました。

ここ最近で変わったこと。まず、場所見知り・人見知りが少なくなりました。知らない人にでも笑顔で手を振っていたりします。ギャルドリーでアフリック系の先生に懐いているせいか、アフリック系の人への愛想のほうがよかったりします。(見ているこちらがちょっとハラハラするときもあります)

また、生活リズムが規則正しくなりました。朝は7時半頃に起きて、13時頃には昼寝、20時から21時の間には寝るようになりました。今までプセットで外出しなければできなかったお昼寝も部屋を暗くして絵本を読めば寝るようになりました。こちらもギャルドリーへ行ってからの変化なのでギャルドリーさまさまです。

他にも、こちらが言っていることの大半は理解できているようで、「~持ってきて」と言うと、持って来たり。でも、自分から発する言葉はあまり増えていないような気がします・・・。やっぱり環境のせいでしょうか。

公園へ行けば、見知らぬフランス人(日本人以外)の子たちの中へ入って行って一緒に遊んでいたりもして、たくましい娘です。

相変わらずおてんば娘です

ギャルドリー、本人もとっても楽しそうだし、いいこともたくさんあるのですが、doudou(ジゴトゥーズ)を手放せず、いつも持ち歩いています・・・。いつになったら持ち歩かなくてよくなるかな(苦笑)。


にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村

9.9.12

パイプオルガンの響き

今朝はLéglise St-Eustache(サントゥスタシュ教会)のミサに参加してきました。

私、キリスト教徒ではないのですが、以前から教会のパイプオルガンの演奏とミサ曲を聴いてみたいと思っていたのです。

Les Halles(レ・アル)の辺りはお世辞にも治安がいいとは言えないのですが、こちらの教会は大きくて立派です。そして、パイプオルガンは7000本ものパイプからできているそうで、あの有名なリストも弾いたことがあるらしいです。

ネオ・ゴシック様式の教会は大きくて立派です

信者ではないので、後ろの方の席へ。教会内部に響き渡るパイプオルガンの演奏には鳥肌が立つほど感動しました。なんというか・・・音に包まれているような不思議な感じでした。

ミサは11時から始まり、約40分ほど。ミサそのものの流れは全然把握していなかったので、周りの方に合わせて立ったり、座ったり。途中、交わりの儀?で前後左右の人たちがいきなり笑顔で握手をし出したので、びっくりしてしまいました。

最後にお布施を渡して、ミサが終了です。

聖書についてもよく分からない上に、司祭の言葉はフランス語だったので?な部分が多かったのですが、神聖なパイプオルガンの響きを十分に堪能できて、とても良い時間を過ごすことができました。

歴史を感じさせてくれるパイプオルガン

今日は一人だったのですが、近いうちに家族全員で行ってみようと思ってます。


にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村

6.9.12

娘の味覚

今日はギャルドリー二日目、19時まで預かってくれるのですが、午後こんなに遅い時間まで預けるのは初めてだったので、18時頃お迎えに行ってしまいました。ちなみにこの時期、19時はまだ日は暮れず明るいです。

今日も元気よく遊び、おやつを食べたようで一安心。

さて、娘ちゃんの味覚について。もうだいぶ前からなのですが、娘ちゃんが好きな食べ物はおばあちゃんが作るようなお料理が多いです。

まずはお味噌汁。我が家は昆布と鯖節で出汁をとっていますが、この出汁が好きなようです。どうせなら色々な具材を入れてしまおう、ということで我が家の作るお味噌汁は具沢山。

出汁は体にとても良くて、子供のころから出汁の「うまみ」を知っていると、自然と砂糖や油などの『病み付きになる美味しいもの』を食べるのと同じくらいの快感を和食に見出せるようになるそうです。子供の頃の食事って大事なんですね。

味噌の入っている容器の蓋がない?と探すと、こんなことに!
どんだけ好きなんでしょう(笑)

お魚は青魚が一番好き。魚介類は鮮度がとっても大事ですが、娘ちゃんは妙にうるさくて、彼女が食べるかどうかというのは、美味しいお魚かどうかを判断する基準にまでなってます。。。

一昨日は鴨南蛮と山菜ご飯を作ったのですが、両方とも娘ちゃんの中で大ヒット!だった様子。特に山菜が好きで、ごはんの中から探してはうれしそうに食べてました。結果、子供用茶碗で2杯+自分の分(うどん)の鴨南蛮を食べて、私の分(そば←アレルギーないです)をねだって、それでも足りずにまだ「ちょうだい」と言うので、さすがに「今日はおしまい」と言っておきました。もちろん鴨肉も脂身をとって少し食べてました。贅沢な娘・・・。

一方、変な物が大好きなこともあります。たとえばカレー。大人用の中辛のカレーが大好きでバクバク食べます・・・。

相変わらず食べれない物もあって、特にコンソメがダメなので困りものです。他にもクリームソースやハンバーグはNGだったり。

それでもいつかきっと食べれるようになるかなぁと、のんびりかまえています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村

5.9.12

優雅なランチタイム

昨日はギャルドリー初日。娘ちゃん、相変わらずご機嫌で室内へ入っていきました。

その間に私は用事を済ませ、家事を済ませて、さぁお昼の時間。

用事ついでに寄ったDu Pain Des Idées(デュ・パン・デジデ)で買ってきたパンをいただきました。

プチパンの中身、迷うに迷って、店員さんに「えーっと」・・・「これでしょ(笑)?」と見事に当てられ、さらにもう一つも私の口から注文が出る前に「これね」と。なんで分かったの~?!と思う私を横目に店員さんは「まぁね」と得意げに笑っていました。ちなみに私、ここのパン屋さんの常連ではありませんよ(笑)。

どちらもとっても美味しかったです!
ミモレットと燻製ベーコン、りんごとシェーブルチーズです

おやつに買ってきたこちらのタルトはこの時期ならではのイチジクのタルト。ぼちぼちイチジクもマルシェに並び始めたところですが、その季節ならではの食材を楽しめるっていいですよね。

ちょっと大きいので主人と半分ずついただきました

娘ちゃんがいない間に私はのんびりランチを楽しみました。


  にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村

4.9.12

育メン?我が家の旦那様

最近は日本でも育児に協力的な男性が増えていると聞きますが、フランスは日本以上に協力的な男性が多い気がします。ギャルドリーも朝はほとんどパパが子供を連れてきています。

我が家の旦那様、平日は朝から晩まで忙しく、娘と顔を合わせることもないのですが、代わりに休日は育児にも家事にも、とても協力的です。

土曜日の夕飯はお父さん担当?と思えるくらいの頻度で夕飯を作ってくれます。メニューも最初の頃は即席ラーメン(具無)とかチャーハンだったのに、今は焼き鳥とか餃子なんていう手の込んだメニューを作ってくれるので、嬉しい限りです。人に作ってもらうご飯ってなんでこんなに美味しいのかしら。

日曜日は娘ちゃんを連れて、お散歩や公園に行ってくれて、その間、私はのんびり。

さらにお父さん、寝かしつけも上手で私がやるよりも断然早く娘ちゃんは眠りにつくんです!これにはびっくり。私の時は何度も絵本をせがむのに、お父さんだと何もしなくてもころっと寝るそうです。とっても助かる反面、お母さんはちょっと複雑な気持ちでもあります(笑)。

今は、専業主婦なのにこんなに旦那様が協力的してくれて、本当に感謝してます。いつもありがとう。旦那様に負けないように私もがんばらないとですね。


にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村

3.9.12

Café Marcel (カフェ・マルセル)

週末は久しぶりにモンマルトル界隈をお散歩しました。

観光地としてもとっても有名なモンマルトルですが、私たちが大好きなのはモンマルトルのサクレクール寺院の裏側。この辺は高級住宅地で、怪しげな露天商やらミサンガ売りの方たちがいる雑多な表側の雰囲気とはまた違って、素敵なパリの街並みを味わえます。

我が家は家族そろってお散歩大好きなので、この日は本当に楽しかったです。

パリで一戸建てなんて羨ましすぎです☆娘ちゃんも楽しくお散歩

少し早めのランチをとったのは、Café Marcel (カフェ・マルセル)。とってもお洒落な雰囲気のカフェ、テラス席には子供連れの家族がずらり。パリでは珍しく、子供用のハイチェアもありました。
13時前にはお店の外で待っている方もいるほどの盛況っぷり

B.L.Tサンドをいただきましたが、丁寧に作られていて美味しかったです。お値段も11€くらいだったと思うので、某有名サロン・ド・テで食べるよりも断然おススメです。

B.L.Tサンドを食べるのなんて久しぶり☆

店員さんも親切、子連れが多いこともあって、とっても居心地がよくてデセールまでいただきました。

私が頼んだのはMochi Ice(もちアイスクリーム)、主人はクランブルケーキを。もちアイス、日本の雪見だいふくのほうが美味しいです(笑)。クランブルケーキは普通に美味しかったです。

フランスらしいカラフルな盛り付けです


地元の方にも大人気のようで常連さんが多いみたいです。ちなみにハイチェアはお店に一つしかないようでした。ランチを取るなら早めの時間に行くのをお勧めします。


お散歩は賑やかな通りよりもこうゆうところが好きです


住所:1, villa Léandre 75018 Paris
電話番号:01 46 06 04 04
営業時間:月曜~金曜10:00~19:00、木曜は23:00まで
土曜、日曜:10:00~19:00ブランチ有


にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村